2025年5月27日
前回、めまいの種類についてお伝えしました。
脳・心臓の影響からの目眩でなければ鍼治療も良いと思います。
①耳石によるめまい
耳石を戻すためには運動が1番良いです。
その種類は「寝返り運動」。
仰向けになって、クッションを抱え込み、左右にゴロンゴロン。
最初は気持ち悪くなりますが、これをやっていかないと戻らないんですよね。
②鍼治療
めまいをお持ちの方は極度の不安と緊張によって首がパンパンの方が多いです。
私の経験上、マッサージだけではほぐれず、ここで登場するのが「鍼」です。
頭と首の境目にある後頭下筋群の筋肉をほぐすと、軽減する事が多いです。
ここは自律神経系も関与しているので全体的に整えるには欠かせない場所です。
やや「ズーン」と重い感覚が出ますが、終わると目がスッキリする感じを味わえます。
めまいでお悩みの方は一度、ご相談下さい。
いろは治療院
小田原市南鴨宮1-3-20
0465-87-9183